« February 2020 | Main | April 2020 »
出勤するつもりだったけど、原則全員在宅勤務となった。子供がいると落ち着かないけどしょうがない。むー、今日もオンライン通信教育頑張る。めーも英語などやった。
3月で打ち切ることにした通信教育、最後に急にやり始めた。けど、明日までには終わらないだろうなあ。
予報通りの大雪。外に出たいというので出たら、むーがかまくら作りたいとのこと。結局むーはすぐに帰り、めーとみーで雪だるま6個とかまくら作り。私もめーも一旦家に戻ったりしたので、みーだけずっと出てて、誇らしげだった。
けいたんと姉も一緒におばあちゃんちでお祝い。手巻き寿司だったけど、家庭ごとに分けることに。子供達主導で人狼ゲームもした。
以前、保育参加で通り、この写真を撮りたい!と思っていた。徒歩登園でみーについていくとこの道を通った。まだまだ畑が多く残るエリア。
スーパーにつくと異様に混んでいた。更に空の棚もあり!まーの誕生日で買いたかったもやしがない。ササミもない!結局あと3軒回り、全部揃った。ついでにこどもビール買い忘れたので、もう一件後で寄った。昨日夜から買い占めが始まっていたのを後から知った。
子供たちはタブレット・スマホ・電子辞書などをしている時間が長くなりつつある。内容は悪くないものだけど、やり過ぎはやっぱりよくないよねぇ。といいながら、私も電子辞書のタイピング練習ゲームはやりはじめるとはまっちゃうタイプ。むーは前々から電子辞書の面白い機能を見つけてゲームのように楽しんでいる。
むー、通知表をもらいに。午後は東村山のアスレチックをいたらしい。ランチにカレーを食べたけど、夜もカレーだった。
畑を通りかかると、うちだけ寒冷沙が外れてた。芽がでていないのもちらほら。中学は今日から3日間校庭と図書室開放だそうで、まーは出かけた。 めー、通知表をもらいに登校。来年2年なのにクラス替えがあるとのこと。
小金井公園の桜を見に行く。建物園は閉鎖。午後はみーと久々におばあちゃんちで遊ぶ。
夜みーがベビーカーを見つけ、しゃべる人形をいれて散歩したいとのこと。結局遊具で遊ぶことになったけど、シーソーに乗せてあげたりしてた。
立川のTOTOで水回りのものを見る。トイレは陶器の質がピカ一らしい。
中学が登校日。定期試験の答案用紙や通知表を持って帰ってきた。
みーがピアノをやりたいというので、毎日少しずつ練習している。めーもそうするとやりたがる。
高学年が荷物を取りに行く日。世界各国の留学中の高校生がコロナで全員帰国することとなった。
今日は低学年が荷物取りに行く日。なるべく保護者もということで同行。午後は強風で、公園で注意アナウンスがかかっていた。
みーと一緒に種をまく。小学生になってから、めーは来なくなってきた。上の子たちの真似をしたがる。
くら寿司のくじがびっくらポンがコナンシリーズになり、子供らが夢中になっている。60皿分くらい食べたかな、今回は2回しか当たらず。みーがみんなの本を10冊背負って雨の中、返しにいった。
可能な限り登園は徒歩で行っているが、みーは自転車がいいと言っている。でも、歩くと花や枝を見つけて楽しんでいる。
昨日fax連絡したというのに届いていないということで、再確認したら、画面上に届いていた。届いたマークはついてなかったので全然気づかず。
先週まで普通にやっていたクラス、役所のお達しがあり、どうしてもなくて困るもの以外は中止となった。
マンションに住んでいるまーの友達が来訪して楽器の練習をしたとのこと。おうちでは音をあまり出せないとか。
何かと運動不足なので、みーと徒歩登園3回目。下の子が生まれた直後は何度もやっていたが、みーの下はいないので、できる限り歩きたい。今日は学生時代の韓国セミナー繋がりで、職場が一緒と判明して20年ぶりの再会ランチ。
近場の施設は閉鎖、雨だったので、キャンプ場にどこかいい場所はないかと聞くと水族館があるとのこと。ネットで調べるとそこも閉鎖。特に寄らずに帰宅。
むーが親友さそって半年以上前から楽しみにしていたふるさと村は閉鎖で、結果としてうちだけで山梨の道志村コテージ泊。道の駅も温泉も閉鎖で、プレジャーフォレストは開業で平日並みにすいてて丸一日楽しめた。
大学同窓会をきっかけに会うことになった4人(男女2+2)でのクラスメート食事会。在学時にはほとんど話したことのない2人と当時の打ち明け話や、社会情勢の話をしたり。1人はフランスに長くいて、一人はワーホリでニュージーランドにいたそう。
今日は朝余裕があったのでみーと徒歩登園。日本語のクラスではやる気満々で質問が出すぎて進めず。英語アプリをいれたらゲームもどきでやめられないみたい。夜は家族貸切でテニス。
むーがちっともやっていなかったZ会、これを機会にと思ったのに、いつの間にかアップグレードが要求されて勧めず。古いipadなので問題にアクセスできなくなってしまった。ストレスフル。
みーが、今日はおひめさまにプレゼント、と連呼。おひなさまなんだけどね。
休み中に何ができるか、3人で話してもらう。まーはやりたい時にやりたいことだけやればいい、とのこと。むーめーは学校みたいに曜日でやる決めるそう。どこまでできるか。
今期初めての畑。ジャガイモを植えた。子供らに誘ったけど来ず。午後はショールームなど。ホーローのキッチンがやっぱりよさそう。
Recent Comments