大根のマルチをかけ、ほうれん草、小松菜、春菊、各種レタスをまく。ネギ坊主になっていたネギを全部抜き、むーめーに持って行ってもらう。あっという間に時間が過ぎ、帰宅後すぐにお昼作り。むーは試合観戦待ち合わせに急いで行った。
朝は私は畑でちょい抜け、子供たちは将棋盤で将棋したり、図書館に行ったり。帰宅後に浅間山散策。むー達にとっては園時代によくお散歩にいった懐かしい場所。帰り道懐かしいむー友達にも遭遇。
ここ数日噴水の池が完全に凍っている。学校の教室も冷え冷えしている。メールの書き出しもgreetings from shivering Tokyo!とした。
実家に持っていくと宣言していた野菜を採りに行ったのは夕方になってから。みーは畑大好きで一緒に来て収穫。1時間近くかかった。夜ご飯食べてから実家にお邪魔する。チビッ子は9時過ぎに帰宅。
取り出しのクラスで放送室の部屋に行くんだけど、暖房はつけていなくて、かなり冷えた。私ですら寒かったから他の人たちはもっと寒かったはず。次回は暖房付けよう。
あまりに紅葉がきれいなので、お昼は買ったパンを持って日本庭園へ。真っ赤な紅葉に見とれていたら、アオサギガ待ってきて、紅葉にとまった。美しすぎ。
今日こそキックベースの練習が学童でフルにできると思っていたのに雨。テニス教室も中止。金曜で雨のパターンが多過ぎ。
どんどん小松菜が成長して大変なので、たくさんお分けした。手前みそだけど、採りたてで、味が濃くておいしくて、小松菜が前よりも好きになってきた。カブもほうれん草も採れている。
小松菜がどんどん成長して、採っても採ってもなくならない。ほうれん草も董が立ちはじめてきたのでジャンジャン採らないと。
明日にはナスを抜く。今年はなんと430本も採れた。オクラやピーマン、キュウリなどは例年に比べ収穫量が大幅に減った。めーが私のを見て、3点倒立できるようになった。
IT関連 いろんな国のこと(インド以外) ことば ひとびと インド グルメ・クッキング ニュース パソコン・インターネット 住まい・インテリア 国内ローカル 妊娠・出産 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 東京ローカル 病気 経済・政治・国際 育児 自然 趣味 音楽
Recent Comments